物心ついた時からお茶が好きです。
子どもの頃から、
ジュースよりお茶。
今も、お茶を飲まない日はありません。
緑茶とか紅茶とか、「お茶っ葉のお茶」が好きです。
ハーブティーは割とダメなの多め。
日本茶美味しいよね。
緑茶、玄米茶、ほうじ茶。
緑茶は甘めが好き。
中国茶も一時期近くに中国茶のお店があって色々飲んだけど、
特に凍頂烏龍茶が好き。たまに見かけることがあると購入しちゃう。
紅茶、実は中学になるまで飲んだことがなかったけど、
飲んでからはケーキや洋菓子系には必ず紅茶だ!になりました。
砂糖もミルクもなしのストレートが好き。
フレーバーティーもたまにはいいけど、
ガツンと紅茶が一番好き。
石垣島に来てからはさんぴん茶(ジャスミンティー)も手軽に買えるので
選択肢にのぼることも増えました。
ちなみに、お茶大好きだけど、
めっちゃ淹れ方とかこだわってます〜
茶葉こだわってます〜とかではないです。
ただ毎日「お茶おいしい〜」って楽しんでいるだけの人です。
いいお茶手に入れたりすると
温度とかこだわってみたりしますけどね。
私にとってお茶は日常の中で手軽に幸せになれるものというか、
とにかくなんかお茶飲んでると幸せなんです。笑
ホテルの(そこまで美味しくない)
ティーバッグのお茶でも
それなりに幸せになれます。笑
面白い話があるんだけどさ。
私を妊娠中の母は、
ある時期急に「お茶っ葉食べたい!」となって
お茶っ葉をバリバリ食べていたそうな。
妊娠中に食べたくなるものって
生まれてくる子どもの好みだったりもするとかなんとか。
「お茶!お茶を!お茶をくれ!!」と
生まれる前から主張していたくらいのお茶好きのようです。
(前世でもきっと毎日お茶飲んでたんじゃ。。。)
小学生の頃、
家で食後は必ず急須でお茶淹れて飲んでました。
気分によって緑茶、玄米茶、ほうじ茶からチョイス(渋い子どもだ)
ちなみに、味が好きなんですよね。カフェインっていうより。
10日くらいそば茶でも特に何も感じなかったので、
カフェイン中毒って感じでもないっぽい。
わりとカフェインには強いみたいで、
夜に飲んでも大丈夫です。
(母も妹もカフェイン弱いのにね。私のからだはお茶に最適化されてるんだきっと)
今は普通に売ってるティーバッグのお茶を
何種類か常備している感じです。
(今数えてみたら9種類ありました)
食事と一緒に飲むのが定番だけど、
ちょっと自分にとっては特別なおいしいお茶がある時は、
夕方、お茶を淹れてのんびりするだけの時間を取ったりします(至福)
あとそういえば
お茶のカップと急須は
耐熱ガラスの透明なやつを使っています。
割れたらまたガラスのやつ探して買ってる。
色も楽しんでいるんだろうな〜
多分「透き通った色水」を見ているのが好きなんだと思う。笑
緑茶の緑とか綺麗よね〜
ここまで書いてみると・・・
お茶っ葉とかのこだわりはそこまでないけど、
「お茶がいつでも飲める環境づくり」とか、
タイミングとか、
楽しみ方とかは結構こだわり持っているのかもしれないですね。笑
コメント